2025年4月1日火曜日

2025年度の運営体制

 英語コーパス学会語彙研究会2025年度の運営体制についてお知らせいたします。


<2025年度>

  代表:能登原 祥之(同志社大学)

  副代表:長谷部  陽一郎(同志社大学)

  研究誌編集委員長:住吉 誠(関西学院大学)、

  研究誌編集委員:小屋 多恵子(法政大学)、能登原 祥之(同志社大学)、

          長谷部  陽一郎(同志社大学)

                                              *編集委員については後日追加の可能性あり

          


(参考)

<2018年度>

  代表:石川 慎一郎(神戸大学)

  副代表:杉森 直樹(立命館大学)


<2019年度>

  代表:杉森 直樹(立命館大学)

  副代表:阿部 真理子(中央大学)


<2020年度>

  代表:内田 諭(九州大学)

  副代表:石井 康毅(成城大学)


<2021年度>

  代表:阿部 真理子(中央大学)

  副代表:内田 諭(九州大学)


<2022年度>

  代表:石井 康毅(成城大学)

  副代表:小屋 多恵子(法政大学)


<2023年度>

  代表:小屋 多恵子(法政大学)

  副代表:住吉 誠(関西学院大学)

  研究誌編集委員長:石井 康毅(成城大)

  研究誌編集委員:小屋 多恵子(法政大学)、住吉 誠(関西学院大学)、

          石川 慎一郎(神戸大学)


<2024年度>

  代表:住吉 誠(関西学院大学)

  副代表:能登原 祥之(同志社大学)

  研究誌編集委員長:小屋 多恵子(法政大学)

  研究誌編集委員:石井 康毅(成城大)、住吉 誠(関西学院大学)、

             能登原 祥之(同志社大学)

2025年3月25日火曜日

研究誌 Journal of Corpus-based Lexicology Studies 第7巻が刊行されました

本会の研究誌である Journal of Corpus-based Lexicology Studies の第7巻が刊行されました。


https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jaecslex/7/0/_contents/-char/ja


第7巻には、査読を経た論文4本が掲載されています。

語彙研究の多様な視点からの最新の論考です。ぜひご覧ください。


また、第8巻が2025年度内に刊行予定ですので、そちらへのご投稿もお待ちしています。

詳細が決まりましたら、当研究会ウェブサイトでお知らせいたします。

2025年3月18日火曜日

2024年度研究会が終了いたしました。

2025年3月18日(火)に、オンラインで開催されました2024年度研究会が無事に終了しましたことをご報告申し上げます。計22名の参加があり、大変盛況な研究会になりました。ご発表いただいた先生方、お忙しい中参加いただいた先生方、感謝申し上げます。ありがとうございました。